鳥の換羽について


換羽というのは、古い羽が抜けて新しい羽が生えてくる事です。小鳥のケージの周りに羽がたくさん落ちているのを見かけたら、換羽がきているかもしれませんね。(毛引きの可能性もありますが。。)

換羽をしている時は体調を崩しやすいため注意が必要です。

そんな鳥にとって一大イベントである換羽についてまとめていきます。

 

・どうして換羽をするの?

野生化では弱い立場である鳥類にとって、羽根は生きる上でとても重要です。羽がだめになってしまい飛べなくなると、他の動物に襲われてしまいます。

また、小鳥が水浴びをしている時に羽が水をはじいているのをご覧になった事がある方も多いと思いますが、そういった撥水性を保つ必要性もあります。

 

・換羽はどれくらいの頻度で起きる?

もしかして、しょっちゅう換羽が起きていないですか?もし頻繁に起きているとしたら要注意です。

基本的に換羽は発情の後に起こります。一般的にペットとして迎えられる小鳥たちは、野生下では年に2回発情をする事が多いです。

おうちで頻繁に換羽が起きている子は、発情しすぎている可能性があります。発情は換羽だけでなく他の病気の原因にもなるので、しっかりと発情抑制をかけていきましょう。発情だけではなく内分泌疾患や生殖器疾患などが関連している可能性があるので注意してください。

 

また、まだ幼鳥の場合はヒナ換羽というのがあります。セキセイインコだと生後2ヶ月くらいに起きる事が多いです。

・換羽の時になりやすい病気は?

換羽の時には新しい羽をつくるために体力を使います。また、体にとってもストレスがたまります。

その結果免疫力が低下して感染症が起きやすくなったり、鼻炎や副鼻腔炎などの呼吸器疾患、肝疾患、胃炎などの消化器疾患、その他普段は隠れていた病気が発症することもあります。

成鳥の換羽はもちろん、ヒナ換羽の時には体力も少なくより病気になりやすいので、ヒナ換羽を迎える前に病気の素因がないか一度健診を受けておくと良いかもしませんね。

 

・換羽の時の注意点は?

まず様子をしっかり見てあげて下さい

 

・膨羽(羽を膨らませる事)をしていないか?

・食欲はあるか?(鳥は食べるふりをします。体重が落ちていないかで判断してあげて下さい)

・吐いた餌が散らばっていないか?

・くしゃみや鼻水をしていないか?

・尿酸の色はおかしくないか?

 

といったところを特に重点的に見ていただくと良いと思います。

 

食餌に関しても注意する必要があります。栄養素の中でも、特に羽根の成分となるタンパク質が重要となります。ペレット食の場合は換羽期用のペレットに切り替えたり、ビタミン剤を変更するのも有効だと思います。

鳥も診れる埼玉県の動物病院すみか動物病院

埼玉県八潮市大瀬4-35-20

 048-915-1677